国際藻類・菌類・植物命名規約 : 第19回国際植物学会議, 中国, 深圳, 2017年7月で採択された : 深圳規約
著者
書誌事項
国際藻類・菌類・植物命名規約 : 第19回国際植物学会議, 中国, 深圳, 2017年7月で採択された : 深圳規約
北隆館, 2019.8
- タイトル別名
-
国際藻類・菌類・植物命名規約(深圳規約)2018
International code of nomenclature for algae, fungi, and plants (Shenzhen Code) : adopted by the Nineteenth International Botanical Congress, Shenzhen, China, July 2017
2018 : 日本語版
第十九回国際植物学会議中国深圳2017年7月で採択された国際藻類菌類植物命名規約 : 深圳規約
国際藻類菌類植物命名規約 : 第19回国際植物学会議中国深圳2017年7月で採択された : 深圳規約
- タイトル読み
-
コクサイ ソウルイ キンルイ ショクブツ メイメイ キヤク : ダイ19カイ コクサイ ショクブツガク カイギ チュウゴク シンセン 2017ネン 7ガツ デ サイタク サレタ : シンセン キヤク
大学図書館所蔵 件 / 全48件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
編集代表: 永益英敏, 邑田仁
原著 (Koeltz Botanical Books , 2018) の日本語版
内容説明・目次
目次
- 第1部 原則(1‐6)
- 第2部 規則と勧告(分類群とそのランク(第1‐5条);学名の地位、タイプの指定および優先権(第6‐14条);ランクに応じた分類群の命名法(第16‐28条);有効発表(第29‐31条);学名の正式発表(第32‐45条);引用(第46‐50条);学名の廃棄(第51‐58条);正字法と学名の性(第60‐62条);菌類として扱われる生物の学名(F.1‐F.9条);雑種の学名(H.1‐H.12条))
- 第3部 命名規約の運営に関する規程(規定1‐8)
「BOOKデータベース」 より