老活・終活のウソ、ホント70 : データや研究実践、経験からみた実像

書誌事項

老活・終活のウソ、ホント70 : データや研究実践、経験からみた実像

川村匡由著

大学教育出版, 2019.6

タイトル別名

老活終活のウソホント70 : データや研究実践経験からみた実像

タイトル読み

ロウカツ シュウカツ ノ ウソ ホント 70 : データ ヤ ケンキュウ ジッセン ケイケン カラ ミタ ジツゾウ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p196-197

内容説明・目次

内容説明

10年以内に65歳以上の高齢者が30%以上となる、世界一高齢国の日本で、「確かで後悔しない老活・終活」のためのポイントを70に絞り、公的なデータや筆者の長年の調査研究を踏まえ、その善後策を紹介する。

目次

  • 第1章 老活のウソ、ホント45(「人生100年時代」はウソ、ホントは「人生70〜90年時代」である。;「60〜65歳定年制」はウソ、ホントは雇い止めや非正規雇用などのため、中途退職が続出、60〜65歳の定年まで勤める人は年々減っている。;「税金は累進課税」はウソ、ホントは所得税率も相続税率も富裕層を優遇しており、相変わらず不公平税制のままである。 ほか)
  • 第2章 終活のウソ、ホント25(「生命保険金は相続の際、節税対策としてだれにでも有効」はウソ、ホントは亡くなった被相続人が生命保険を契約し、かつ被保険者で、受け取り人は法定相続人の場合に限られる。;「死亡すれば生命保険金は必ず受け取れる」はウソ、ホントは受け取れない場合もある。;「宅地は丸ごと相続税が課税される」はウソ、ホントは一定の要件を満たせば小規模宅地特例により相続税の課税価額の80%が減額される。 ほか)
  • 第3章 老活・終活のポイント5(まずは自分のタイムライン(年表)をつくる;家族会議と親族会議を開いて協議する;行政やメディア、消費生活センターなどの情報を集める ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28781748
  • ISBN
    • 9784866920191
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    岡山
  • ページ数/冊数
    ix, 199p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ