吉本隆明からはじまる

書誌事項

吉本隆明からはじまる

瀬尾育生著

思潮社, 2019.7

タイトル読み

ヨシモト タカアキ カラ ハジマル

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

吉本隆明について書くことによってしか可能にならない思考の道筋が、この世界にはたしかに存在する。単独で“世界”と戦う、その言葉をめぐって考え続けた長く濃密な時間を凝集。吉本隆明の存在を切実に尖鋭に問う、著者畢生の力作評論。

目次

  • エンテレケイアにいたる—吉本隆明の反復される主題について
  • 文字所有者たち—『言語にとって美とはなにか』から別の場所へ
  • 増殖する文字—吉本隆明『言葉からの触手』
  • 至上なものの複数性について—『母型論』解説
  • 波動し反復する海—『新詩集』以後の吉本隆明
  • 存在交換と絶対言語—一九六〇年代までの吉本隆明
  • 宗教的なものの内破について—「超越性アレンジメント」より
  • 吉本隆明の死を通る—追悼二篇
  • 夜の銀河鉄道—賢治・フーコー・吉本隆明
  • 吉本隆明の初期とは何か
  • 自然史的過程について

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ