「生きる力」を育むグローバル教育の実践 : 生徒の心に響く主体的・対話的で深い学び
Author(s)
Bibliographic Information
「生きる力」を育むグローバル教育の実践 : 生徒の心に響く主体的・対話的で深い学び
明石書店, 2019.8
- Other Title
-
生徒の生き方が変わるグローバル教育の実践
Think globally, act locally!
生きる力を育むグローバル教育の実践 : 生徒の心に響く主体的対話的で深い学び
- Title Transcription
-
イキル チカラ オ ハグクム グローバル キョウイク ノ ジッセン : セイト ノ ココロ ニ ヒビク シュタイテキ タイワテキ デ フカイ マナビ
Available at 103 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
「生徒の生き方が変わるグローバル教育の実践」(メディア総合研究所 2015年刊)の改題,大幅に改訂加筆
参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
高校生が求めているのはこんな学び!世界の見え方、生き方が変わる学習体験。教科で、探究学習で、部活動で、修学旅行で…。多様な機会をとらえた実践の方法と具体例を提示。誰でも、どんな学校でも始められる!
Table of Contents
- 第1章 生徒の学びの声—学習者の視点から(高校生はこんな学びを求めている;大学で学びたいことが見つかった—高校生の語りより;奇跡の授業から学んだこと ほか)
- 第2章 実践編—教師の視点から(グローバル教育はどんな学校でも実践できる;実践の方法と場所—多角的なアプローチ;既存の教科内の実践例 ほか)
- 第3章 私がグローバル教育を続ける理由(だからやめられない、グローバル教育;つながりの中で生きる—豊かな人生を創造するために;地球人として生きること ほか)
- 付録
by "BOOK database"