冼星海とその時代 : 中国で最初の交響曲作曲家

書誌事項

冼星海とその時代 : 中国で最初の交響曲作曲家

平居高志著

アルファベータブックス, 2019.7

タイトル別名

Xian Xinghai 1905-1945

冼星海の生涯と時代 : 抗日戦争期の知識人と中国共産党の文芸政策

タイトル読み

ショウ セイカイ ト ソノ ジダイ : チュウゴク デ サイショ ノ コウキョウキョク サッキョクカ

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

注記

学位申請論文『冼星海の生涯と時代 : 抗日戦争期の知識人と中国共産党の文芸政策』(東北大学, 2017年提出) を大きく書き改めたもの

冼星海略年譜: p320-323

参考文献: p325-341

内容説明・目次

内容説明

辛亥革命から日中戦争終結まで、混乱の時代を太く短く生きた〓(しょう)星海。政治のための芸術と個人の芸術との間で葛藤するひとりの作曲家の生涯を、激動の中国近現代史とともに辿る。

目次

  • 序章 中国近現代史への誘い/抗戦名曲「黄河大合唱」
  • 第1章 生まれてから留学まで
  • 第2章 パリ留学
  • 第3章 救亡音楽運動家・〓星海の誕生
  • 第4章 武漢から延安へ—「大合唱」の創出
  • 第5章 「黄河大合唱」と入党
  • 第6章 ソ連での彷徨と死
  • 終章 芸術性と大衆性の間で/魯迅芸術学院の専門化・正規化から文芸座談会へ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28792551
  • ISBN
    • 9784865980677
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    356p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ