池上さん教えて!世のなかの「お金」のこと

著者

書誌事項

池上さん教えて!世のなかの「お金」のこと

池上彰著 ; 谷和也絵

(角川つばさ文庫, Dい1-1)

KADOKAWA, 2019.8

タイトル読み

イケガミ サン オシエテ ヨノナカ ノ オカネ ノ コト

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

カード決済やスマホ決済など、私たちのお金の支払い方は「キャッシュレス」、つまり「現金を使わない」やり方が多くなってきました。でも、そんな便利な世のなかになっている半面、「お金」の役割が少しわかりにくくなったのも事実でしょう。でも大丈夫!この本では、テレビなどでおなじみ池上彰さんが、お金の成り立ち、税金のしくみなど、社会をめぐる「お金」のことを、クイズ形式で楽しく教えます!!小学上級から。

目次

  • 1時間目 「お金」ってなんだろう?(お金が生まれたきっかけってなに?;お金の役割りの1つってなんだろう? ほか)
  • 2時間目 「キャッシュレス」をもっと知ろう(お金を出さなくてもクレジットカードで物が買えるのはなぜ?;インターネット上にしかないお金をなんという? ほか)
  • 3時間目 「社会」とお金はつながっている(給料やボーナスの額はなにをもとに決められている?;税金の使い道として間ちがっているものはどれ? ほか)
  • 4時間目 街でよくみる「銀行」のしくみ(金融機関はどんな仕事をしている?;銀行にお金を預けるとなにがつく? ほか)
  • 5時間目 「世界のお金」はどんなもの?(アメリカで使われているお金の単位は?;中国使われているお金の単位は? ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28846151
  • ISBN
    • 9784046318992
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    189p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ