予防から緩和ケアまでをサポートする心臓病の栄養管理・食事療法

Bibliographic Information

予防から緩和ケアまでをサポートする心臓病の栄養管理・食事療法

佐藤幸人編

(臨床栄養, 別冊)

医歯薬出版, 2019.8

Title Transcription

ヨボウ カラ カンワ ケア マデ オ サポート スル シンゾウビョウ ノ エイヨウ カンリ ショクジ リョウホウ

Contents of Works
  • 心臓病のリスク因子の基礎知識 / 久保亨著
  • 内科の多病患者における栄養サポートガイドラインESPEN2018 / 葛谷雅文著
  • 栄養状態の評価方法 / 横山広行著
  • 適正な投与エネルギーとたんぱく質,炭水化物,脂質配分の考え方 / 宮澤靖著
  • 静脈栄養と経腸栄養総論 / 宮島功著
  • 高血圧ガイドライン推奨(高齢者高血圧を含む)の食事療法 / 山本浩一著
  • 糖尿病ガイドライン推奨(高齢者糖尿病を含む)の食事療法 / 山本浩司著
  • 動脈硬化性疾患要望ガイドライン推奨の食事療法 / 木下かほり, 荒井秀典著
  • CKD診療ガイドラインにおけるたんぱく接種の記載 / 長澤康行著
  • サルコペニア診療ガイドライン,フレイル診療ガイドラインにおける食事療法 / 神谷健太郎著
  • 疫学からみた心血管病予防のための食事 : よい食事と悪い食事 / 衣笠良治著
  • 飽和脂肪酸・不飽和脂肪酸の分類と疫学 / 市川啓之, 中村一文著
  • 赤身肉と鶏卵接種の疫学 : 解釈の注意点 / 中村保幸著
  • アルコールと循環器疾患の疫学 / 松井敏史著
  • 塩分制限DASH食と心臓病発生予防効果 / 鈴木規雄ほか著
  • 心不全における栄養評価・管理のパラダイムシフトに向けて : 日本心不全学会ステートメントから / 山本一博著
  • 心不全におけるサルコペニア,フレイル,カヘキシーの概念と筋肉喪失 / 佐藤幸人著
  • Obesity paradox : 心不全の疫学調査におけるBMIと低栄養のエビデンス / 加藤多貴雄著
  • 心不全の治療薬剤の作用 / 岸拓弥著
  • 心不全における低栄養とその介入について[症例提示] / 木田圭亮, 渡邉大輝, 鈴木規雄著
  • 急性心不全における栄養介入について[症例提示] / 堀田幸造, 中山寛之著
  • 静脈経腸栄養ガイドラインにおける心不全の記述 / 簗瀬正伸著
  • 心不全患者におけるインピーダンス体組成とアミノ酸分析 / 辻修平著
  • 心不全患者における腸内細菌叢の変化 / 大谷朋仁著
  • 心不全患者における貧血と鉄欠乏 / 絹川真太郎著
  • 心不全患者における亜鉛欠乏 / 白石裕一ほか著
  • 心不全患者における心臓リハビリテーションと栄養管理 / 小笹寧子著
  • 心不全におけるたんぱく質投与の有効性 / 永渕真也著
  • 心不全におけるBCAA,HMB投与の理論とエビデンス / 奈田利恵, 有澤正子著
  • 心不全における中鎖脂肪酸投与の理論とエビデンス / 渡邉愼二, 鈴木郎著
  • 経腸栄養の合併症とは / 黒住祐磨著
  • 看護師からみた多職種チームでかかわる栄養管理 / 鷲田幸一著
  • 在宅高齢者心不全患者に対する栄養管理 / 岡田健一郎著
  • 心不全患者の看護ケア / 宮地さやか著
  • 心臓移植待機患者の低体重・肥満 / 肥後太基著
  • 緩和ケア時の食事 / 礒元淳子著
  • 管理栄養士からみた急性期から慢性期までの切れ目のない介入 / 藤井里香, 村上綾香著
  • 薬局における栄養指導の可能性 : 薬剤師と管理栄養士の協働 / 堀由美子, 真野博著
Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BB28898428
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 189p
  • Size
    26cm
  • Parent Bibliography ID
Page Top