将棋400年史

著者

    • 野間, 俊克 ノマ, トシカツ

書誌事項

将棋400年史

野間俊克著

(マイナビ新書)

マイナビ出版, 2019.2

タイトル読み

ショウギ 400ネンシ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

なぜ将棋というボードゲームをして生計を立てる「プロ棋士」という職業が成立しているのでしょうか?現在のように日本将棋連盟が新聞社等からスポンサー収入を得るスタイルが確立するまでには、さまざまな制度の改変がありました。また、組織同士の対立、事件、分裂の危機とそれに決着をつけた歴史的な対局がありました。本書は将棋が歩んできたその400年の歴史を振り返る一冊です。

目次

  • 第1章 江戸時代—徳川幕府と将棋三家(一世名人初代大橋宗桂;二世名人二代大橋宗古 ほか)
  • 第2章 幕末から大正時代—新聞将棋の始まり、関根金次郎と阪田三吉(十一世名人八代伊藤宗印 十二世名人小野五平;新聞将棋の始まり ほか)
  • 第3章 昭和時代—大改革 実力制名人制、木村義雄から谷川浩司まで(将棋人気の向上;新進棋士奨励会 ほか)
  • 第4章 平成時代—羽生善治夢の七冠達成とニュースター藤井聡太(羽生善治、登場;米長邦雄、悲願の名人奪取 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28913860
  • ISBN
    • 9784839968366
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ