書誌事項

特集移りゆく現代方言

日本方言研究会編

(方言の研究 / 日本方言研究会編, 5)

日本方言研究会 , ひつじ書房 (発売), 2019.9

タイトル別名

Dialectological circle of Japan

移りゆく現代方言 : 特集

タイトル読み

トクシュウ ウツリユク ゲンダイ ホウゲン

大学図書館所蔵 件 / 97

この図書・雑誌をさがす

注記

著者「佐藤高司」の「高」は「梯子高 (はしごだか) 」の置き換え

引用文献: 各論末

英文要旨: 各論末

収録内容

  • 言語接触がもたらした琉球語の南北差 / 狩俣繁久 [著]
  • 学習指導要領に見る国語教育における方言の扱いの変容 / 佐藤高司 [著]
  • 変わりゆく徳之島方言(琉球方言)と文献研究 / 沢木幹栄 [著]
  • 不祝儀の場面における談話の変容 : 大分県3時期の談話を中心として / 杉村孝夫 [著]
  • 感動詞の変化研究とその課題 / 友定賢治 [著]
  • 関西人はエセ関西弁を見破れるか? / 中井幸比古 [著]
  • アクセントの自然さにかかわる音声的特徴 : 首都圏生育者を対象とした聞かせる調査から / 林直樹 [著]
  • 関西方言のデスマス転訛形の発生について : 近世後半から明治期にかけての資料をもとに / 村中淑子 [著]
  • 鶴岡市方言における共通語の格助詞「に」にあたる用法 : 格助詞「サ」の用法を中心として(鶴岡の発展的調査から) / 米田正人 [ほか著]
  • 南琉球宮古語における準体の変化に関する考察 / 坂井美日 [著]
  • 北琉球喜界島上嘉鉄方言の述語疑問詞について / 白田理人 [著]
  • 縦断的インタビューデータにみる神戸出身女性話者のスピーチスタイル : ことばの経年変化とライフステージ / 高木千恵 [ほか著]
  • 愛媛県宇和島市の方言文末詞「テヤ」の用法変化 / 中川寛之 [著]
  • 宮崎県椎葉村方言の可能表現 : 方言接触地域での体系と動態 / 松田美香, 山本友美 [著]
  • 言語実験に基づく言語衰退の実態の解明 : 琉球沖永良部島を事例に / 横山晶子, 籠宮隆之 [著]

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28918842
  • ISBN
    • 9784894769908
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    383p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ