住職という生き方
Author(s)
Bibliographic Information
住職という生き方
(星海社新書, 152)
星海社 , 講談社 (発売), 2019.4
- Title Transcription
-
ジュウショク トイウ イキカタ
Available at 5 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「住職が普段なにをしているのか」から説き起こす、「こういう時代だからこそ伝統仏教はまだまだ価値がある」というお話。リア住(リアル住職)だからこそ語れる、“宗教的実用書”。
Table of Contents
- 第1章 住職って普段なにをやってるの?(檀家寺と信者寺;観光寺院と新規檀家 ほか)
- 第2章 住職への道(「住職」を目指したキッカケ;噺家と住職 ほか)
- 第3章 住職とお寺あれこれ(直葬ってどうなの?;「儀礼」の重要性 ほか)
- 第4章 仏教界の現在(いまの仏教界は歪んでいる?;混乱の原因は明治初期 ほか)
- 第5章 住職という生き方(まずは「宗教年鑑」から;無縁墓は無縁ではない ほか)
by "BOOK database"