餘材抄 20巻序1巻 (存19巻)
著者
書誌事項
餘材抄 20巻序1巻 (存19巻)
眞継 [写], 文化8 [1811]
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
文字資料(書写資料)
- タイトル別名
-
古今和歌集
古今倭歌集
- タイトル読み
-
コキン ヨザイショウ
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
大阪公立大学 杉本図書館図書館
1RL911.13//KE21//536311703253630,
2RL911.13//KE21//536411703253648, 3RL911.13//KE21//536511703253655, 4RL911.13//KE21//536611703253663, 5RL911.13//KE21//536711703253671, 6RL911.13//KE21//536811703253689, 7RL911.13//KE21//536911703253697, 8RL911.13//KE21//537011703253705 -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
写本
書名及び巻冊次は題簽の墨書による
卷第1, 3-9, 11-16, 18, 20の巻頭書名: 古今和歌集
卷第2, 17, 19の巻頭書名: 古今倭歌集
卷20の本文末に「元禄五年仲秋廿五日 密門釋契沖記之/再記假依日本紀萬葉集和名鈔等後人莫怪之」とあり
卷20の巻末に「文化八辛未年五月中旬/眞継書之」とあり
無界12行注文双行
卷第10を欠く
題簽上部の墨書による冊次: 1: 序. 2: 春上下, 夏. 3:秋上下, 冬. 4: 賀, 離別, 羇旅, 物名. 5: 戀一二三. 6: 戀四〆, 哀傷. 7: 雜上下. 8: 雜體, 大歌所御哥
2: 卷第1-3. 3: 卷第4-6. 4: 卷第7-10. 5: 卷第11-13. 6: 卷第14-16. 7: 卷第17-18. 8: 卷第19-20
8の題簽の左下部に「大尾」と墨書あり
和装, 四つ目綴じ
朱墨の書き入れあり
貼りこみあり
虫損, 汚損あり