岩手大学人文社会科学部創立40周年記念国際シンポジウム報告書

書誌事項

岩手大学人文社会科学部創立40周年記念国際シンポジウム報告書

木村直弘編

岩手大学人文社会科学部, 2019.3

タイトル読み

イワテ ダイガク ジンブン シャカイ カガクブ ソウリツ 40シュウネン キネン コクサイ シンポジウム ホウコクショ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

本書は岩手大学人文社会科学部創立40周年記念国際シンポジウム(主催: 岩手大学人文社会科学部, 日程: 2018年3月16日(金), 会場: 岩手大学人文社会科学部1号館第1会議室)の報告書である

文献あり

収録内容

  • 「蒙疆」における深澤省三の美術活動 / 王中忱述
  • 新渡戸稲造と近代日本の〈修養〉 / 王成述
  • 日本語における漢字および文字使用のしくみについて / 石野好一述
  • 漢字とハングルの表記をめぐって (要旨) / 池貞姫述
  • 清代における言語接触 / 鋤田智彦述
  • 「漢字文化とその周辺」の企画意図について / 小島聡子述

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29017436
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    盛岡
  • ページ数/冊数
    60p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ