自立支援とは何だろう? : 福祉・教育・司法・看護をまたぐ地域生活指導の現場から考える
Author(s)
Bibliographic Information
自立支援とは何だろう? : 福祉・教育・司法・看護をまたぐ地域生活指導の現場から考える
高文研, 2019.9
- Other Title
-
自立支援とは何だろう : 福祉教育司法看護をまたぐ地域生活指導の現場から考える
- Title Transcription
-
ジリツ シエン トワ ナンダロウ? : フクシ・キョウイク・シホウ・カンゴ オ マタグ チイキ セイカツ シドウ ノ ゲンバ カラ カンガエル
Available at / 92 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献あり
Contents of Works
- 地域生活指導と自立支援 / 照本祥敬 [執筆]
- 猫の足あとハウスを居場所に / 岸田久惠 [執筆]
- 子ども・若者の貧困問題と支援の協働化 / 照本祥敬 [執筆]
- 地域生活指導の展開 / 南出吉祥 [執筆]
- 児童養護施設「おおぞら園」の実践 / 三輪武彦 [執筆]
- 「柿の木ホーム」の実践 / 中島賢吾 [執筆]
- 子どものニーズ・願いに応える児童養護実践 / 櫻谷眞理子 [執筆]
- 児童福祉の現状と課題 / 浦田雅夫 [執筆]
- 「演劇実践」はいかにつくられたか : 地域の教育資源との共同 / 續橋淳子 [執筆]
- 地域のおとなが学校で子どもを支援する / 間宮正幸 [執筆]
- K学園における矯正教育と少年を取り巻く社会の変化 : 再非行防止のために / 織田脩二 [執筆]
- K学園の取り組みについて / 森伸子 [執筆]
- 少年司法制度について / 則清仁美 [執筆]
- 統合失調症をもつ人の就労と生活の調和に向けた地域看護実践 / 中戸川早苗 [執筆]
- 精神障害をもつ人の「あたりまえの」「普通の」ニーズに応える地域看護実践を求めて / 熊澤千恵 [執筆]
- 訪問看護と地域生活指導 / 菊池美智子 [執筆]
- 人びとの自立への反転をつくりだす地域生活指導の可能性 / 折出健二 [執筆]
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 序章 地域生活指導と自立支援
- 第1章 子ども・若者の貧困問題と自立支援
- 第2章 児童養護施設における子どもの生活と自立支援
- 第3章 不登校生徒の自立支援
- 第4章 少年院における矯正教育の展開と自立支援
- 第5章 訪問看護と自立支援
- 終章 人びとの自立への反転をつくりだす地域生活指導の可能性
by "BOOK database"