ワークで学ぶ認知症の介護に携わる家族・介護者のためのストレス・ケア : 認知行動療法のテクニック

書誌事項

ワークで学ぶ認知症の介護に携わる家族・介護者のためのストレス・ケア : 認知行動療法のテクニック

田島美幸, 藤澤大介, 石川博康著

金剛出版, 2019.9

タイトル別名

ワークで学ぶ認知症の介護に携わる家族・介護者のためのストレス・ケア

ワークで学ぶ認知症の介護に携わる家族介護者のためのストレスケア

タイトル読み

ワーク デ マナブ ニンチショウ ノ カイゴ ニ タズサワル カゾク カイゴシャ ノ タメ ノ ストレス ケア : ニンチ コウドウ リョウホウ ノ テクニック

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

認知症のご家族の介護に携わるとき、闇雲に頑張るだけでは介護者ご自身の健康を損なうことにもなりかねない。ご家族・介護者の方がこころの余裕をもって接することができれば、認知症当事者の方も幸せになるはずだ。苦しんでいることをお一人で抱え込まないように、本書では、認知症の正しい知識を習得し問題行動への対処法を検討しながら、介護者の方のこころの余裕やご自身の楽しみを取り戻せるようになることを目指していく。

目次

  • 認知症に関する基礎知識
  • 「困った行動」が起こる仕組み
  • 「きっかけ」と「反応」を変える
  • 健康行動を増やす
  • ストレスを溜めやすい考え方
  • バランスの取れた考えを探す
  • 認知症のご家族とのコミュニケーション
  • 周囲への援助の求め方—アサーション
  • これまでの振り返り
  • 資料 将来の計画を立てる上で必要な情報

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ