書ける!伝える!連携する!円滑なチームケアのためのケアマネ文章術

著者

    • 原田, 保 (介護支援専門員) ハラダ, タモツ

書誌事項

書ける!伝える!連携する!円滑なチームケアのためのケアマネ文章術

原田保著

第一法規, 2019.9

タイトル別名

チームケアのためのケアマネ文章術 : 書ける!伝える!連携する!円滑な

タイトル読み

カケル ツタエル レンケイ スル エンカツ ナ チーム ケア ノ タメ ノ ケアマネ ブンショウジュツ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ケアマネ業務に必要な文章作成の基本が身につく。各種書類のOK例とNG例が応用に効く。多職種への依頼等の文例が円滑な連携に役立つ。

目次

  • 第1章 伝わる!文章の基本(書類の目的とは;「伝える」書類を効果的・効率的に「書く」には;医療・他職種と上手に「つながる」文章とは)
  • 第2章 書ける!実践ケアプラン(各種様式の目的と書き方のポイント)
  • 第3章 上手に連携!するために(連携とは何か;職種別文書作成のポイント)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ