この日のために : 池田勇人・東京五輪への軌跡
著者
書誌事項
この日のために : 池田勇人・東京五輪への軌跡
(角川文庫, 21706-21707,
KADOKAWA, 2019.7
- 上
- 下
- タイトル別名
-
この日のために : 池田勇人東京五輪への軌跡
- タイトル読み
-
コノ ヒ ノ タメ ニ : イケダ ハヤト トウキョウ ゴリン エノ キセキ
大学図書館所蔵 件 / 全7件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
2016年刊の加筆修正
ブックジャケットのシリーズ番号: こ24-8, こ24-9
主要参考文献・資料: 下: p284-290
内容説明・目次
- 巻冊次
-
上 ISBN 9784041077894
内容説明
広島県の造り酒屋に生まれた池田勇人は、大蔵省に入って5年目に「落葉状天疱瘡」という難病に罹り、退職を余儀なくされた。絶望の底に叩きつけられた池田だったが奇跡的に同省へ復職。主税局長、次官と上り詰めたのち、政治の世界へ身を投じる。時を同じく、新聞記者で水泳指導者としても活動する田畑政治は、幻のオリンピックを再び東京で開催しようと決意。やがて2人の人生は「この日」に向かって収斂し始める—。
目次
- 第1章 二人の男
- 第2章 オリンピックを呼んでくる
- 第3章 月給を倍にする
- 巻冊次
-
下 ISBN 9784041077900
内容説明
首相に就任した池田勇人は、東京オリンピック開催準備の政府責任者として、東京大改造、東海道新幹線の建設などを指揮。しかし開催直前、病魔に倒れてしまう。一方、オリンピック組織委員会事務総長に就任した元朝日新聞記者の田畑政治は、突如湧き起こった責任問題で予期せぬ辞任に追い込まれる。「記憶に残る大会に」「経済成長に弾みを」。それぞれの理想を掲げて奔走した2人。そしてついに「この日」は訪れた—!
目次
- 第3章 月給を倍にする(承前)
- 第4章 水と道路と鉄道と
- 第5章 国をひとつに
- 第6章 世紀の祭典
「BOOKデータベース」 より