書誌事項

フランス・ルネサンスのギターとリュート

Nostalgia, c2019

録音資料(音楽)(CD)

タイトル読み

フランス・ルネサンス ノ ギター ト リュート

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

演奏手段: ギター, リュート

櫻田亨, ルネサンス・ギター, リュート

録音: 2017年11月21-23日, 霧島国際音楽ホール「みやまコンセール」鹿児島

コンパクトディスク

Nostalgia: Nostalgia 1703

収録内容

  • ファンタジア1番 = Fantasie premiere / アドリアン・ル・ロワ
  • 喜びのため = Pour un plaisir que si peu dure / セルミジ ; アドリアン・ル・ロワ[ギター用編曲]
  • プレリュード1番 = Prelude / アドリアン・ル・ロワ
  • 明るくなるとき = Quand viendra la clarté / アルカデルト ; アドリアン・ル・ロワ[ギター用編曲]
  • マルゴは葡萄を耕す = Margot labourez le virges / アルカデルト ; アドリアン・ル・ロワ[ギター用編曲]
  • ラ・ラ・ラ それは言えない = La la la je ne l'ose dire / セルトン ; アドリアン・ル・ロワ[ギター用編曲]
  • 戦いのパヴァーヌ = Pavane de la guerre / アドリアン・ル・ロワ
  • ガイヤルド = Gaillarde de la precedente pavane / アドリアン・ル・ロワ
  • 馬の足のアルマンド = Almande de pied de cheval / アドリアン・ル・ロワ
  • ポワトゥーのブランル = Bransle de poictou / アドリアン・ル・ロワ
  • プレリュード1番 = Prelude / ピエール・アテニャン
  • それは充分だ = Il me suffit / セルミジ ; ピエール・アテニャン
  • プレリュード3番 = Prelude / ピエール・アテニャン
  • 花咲く日々に生きるかぎり = Tant que vivray / セルミジ ; ピエール・アテニャン
  • プレリュード4番 = Prelude / ピエール・アテニャン
  • それは古くさく燻された = C'est boucané / ピエール・アテニャン
  • バス・ダンス「ラ・マグダレーナ」~ルクープ~トゥルディオン = La magdalena : Bass dance~Recoupe~Tordion / ピエール・アテニャン
  • パヴァーヌ~ガイヤルド = Pavane~Gaillarde / ピエール・アテニャン
  • バス・ダンス「ラ・ブロス」~ルクープ~トゥルディオン = La brosse : Bass dance~Recoupe~Tordion / ピエール・アテニャン
  • パヴァーヌ~サルタレッロ = Pavane~Sauterelle / ピエール・アテニャン
  • ブランル・ゲ : それは私の恋人 = Branle gay. C'est mon amy / ピエール・アテニャン
  • ブランル・ゲ = Branle gay / ピエール・アテニャン
  • ブランル・ゲ = Branle gay / ピエール・アテニャン

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29041190
  • 出版国コード
    xx
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    und
  • 出版地
    [出版地不明]
  • ページ数/冊数
    録音ディスク1枚 (65分)
  • 大きさ
    12cm
  • 付属資料
    解説書1冊([14]p ; 12cm)
ページトップへ