近代建築そもそも講義
Author(s)
Bibliographic Information
近代建築そもそも講義
(新潮新書, 833)
新潮社, 2019.10
- Title Transcription
-
キンダイ ケンチク ソモソモ コウギ
Available at 91 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
日本の近代建築が直面した最初の難題は「脱ぐか否か」だった。一八五七年、米国総領事ハリスは江戸城登城を許される。土足のハリスを迎えたのは畳に敷かれた錦の布と、その上で草履を履いた将軍家定。以降、公的な場は「脱がない(土足)」が原則となる—。「和」の建築は「洋」をどう受け入れてきたか。銀座煉瓦街計画、国産大理石競争、奇妙でアヤシイ洋館群、日本に溺れた英国人教授等、建築探偵・藤森教授が語る全68話。
Table of Contents
- 第1講 明治政府が捨て置けなかった大問題
- 第2講 天皇の行く先々に洋館出現
- 第3講 突如現れたスリッパ問題
- 第4講 銀座煉瓦街計画と謎の技術者
- 第5講 国産大理石はどこにある
- 第6講 日本で花開いたコロニアル建築
- 第7講 乱立する奇妙な洋館群
- 第8講 コンドル教授が育てた4人の建築家
by "BOOK database"