往き還り繋ぐ : 障害者運動 於&発 福島の50年
Author(s)
Bibliographic Information
往き還り繋ぐ : 障害者運動 於&発 福島の50年
生活書院, 2019.9
- Other Title
-
往き還り繋ぐ : 障害者運動於&発福島の50年
- Title Transcription
-
ユキ カエリ ツナグ : ショウガイシャ ウンドウ オ & ハツ フクシマ ノ 50ネン
Available at / 50 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 瀬山紀子, 立岩真也, 田中恵美子, 土屋葉
文献表: 巻末pi-xix
Description and Table of Contents
Description
「しどろもどろ」な歴史をつむぐ!白石清春、橋本広芳、鈴木絹江、安積遊歩、桑名敦子、殿村久子、遠藤美貴子、高橋玉江、渡部貞美…運動の中心を担ったひとやそこに繋がるひとびとへのインタビューをもとに、その草創期から停滞期、発展期、そして2011年3月11日を経ての現在まで、東北・福島で展開されてきた/いる障害者運動、その50年の全貌に迫る。
Table of Contents
- 第1章 「福島県青い芝の会」の生成と展開—それは『さようならCP』からはじまった
- 第2章 福島コミュニティの形成—コミュニティ・キャピタル論から福島の障害者運動形成期を読み解く
- 第3章 運動が繋いだ生—『かがやく女たち』に登場した女性たちの語りから
- 第4章 支援/介助はどのように問題化されてきたか—福島県青い芝の会の呼びかけから
- 第5章 獲るために動き、対話する—白石清春の戦略
- 第6章 分かれた道を引き返し進む
- 第7章 東日本大震災以後の福島の障害者運動—JDF被災地障がい者支援センターふくしまの活動を中心に
- 第8章 遠くから
by "BOOK database"