書誌事項

誤解だらけの発達障害

岩波明著

(宝島社新書, 551)

宝島社, 2019.10

タイトル読み

ゴカイダラケ ノ ハッタツ ショウガイ

大学図書館所蔵 件 / 47

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

メディアに溢れる発達障害に関する情報は“玉石混交”であり、誤った情報が真実のように語られている場合も少なくない。薬物療法を一方的に攻撃したり、特定のサプリを“特効薬”と推奨したりする記事。「空気の読めない変わった人」に対しては一般の人も、精神科医でさえも、アスペルガー症候群と決めつける傾向—。本書はこのような「誤解」の多い発達障害について、その事実(ファクト)を明らかにすることを目的として専門医である岩波明氏が執筆した。原因、症状、診断基準、治療法など発達障害の多岐にわたる疑問に岩波氏が答える形式をとっているため、気になる項目から読むこともできる。

目次

  • 第1章 発達障害の基礎知識(発達障害とは?;原因について;症状と特徴について;診断について)
  • 第2章 発達障害は治るのか(治療について;発達障害の子どもへの対応とサポート;大人の発達障害について;合併症について)
  • 第3章 誤解だらけの発達障害(まだ知られていない発達障害のよい面;発達障害についての多くの誤解)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2907788X
  • ISBN
    • 9784800290229
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    283p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ