北方領土はなぜ還ってこないのか : 安倍・プーチン日露外交の誤算

書誌事項

北方領土はなぜ還ってこないのか : 安倍・プーチン日露外交の誤算

名越健郎著

海竜社, 2019.10

タイトル別名

北方領土はなぜ還ってこないのか : 安倍プーチン日露外交の誤算

タイトル読み

ホッポウ リョウド ワ ナゼ カエッテ コナイ ノカ : アベ プーチン ニチロ ガイコウ ノ ゴサン

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

北方領土問題年表: p235-239

内容説明・目次

内容説明

返還交渉停滞の内幕。対日強硬路線を強めるロシアの思惑とは!?日露をめぐる政治内部事情と国際環境を照らし合わせながら、交渉進展へ向けた新しい外交戦略の道筋を探る。

目次

  • 第1章 安倍・プーチン交渉の破綻(「これからはソ連」と語った若き日の安倍;改憲・日露正常化は安倍一族のレガシー ほか)
  • 第2章 なぜ返還を拒否するのか(「ナイスガイ」から「ヒトラー」へ激変;「西側の裏切り」理由に、反欧米外交へ ほか)
  • 第3章 色丹島の憂鬱(二島でも海の面積は40パーセント;色丹島は「東洋の箱庭」 ほか)
  • 第4章 勝負の分かれ目(島が日本にいちばん近づいた時;「スターリン外交の過ちを正す」と宣言 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ