書誌事項

情報の法社会学

名和小太郎著 ; 鈴木正朝聞き手

(情報法オーラルヒストリーシリーズ, 1)

翔泳社, 2019.7

タイトル読み

ジョウホウ ノ ホウシャカイガク

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

奥付に「オンデマンド印刷版 ver. 1.0」とあり

参考文献: p110-113

名和小太郎著作リスト: p114-115

内容説明・目次

目次

  • コンピューターの黎明期
  • コンピューター導入と労働問題
  • 個人番号の萌芽
  • 公衆回線を使ってネットワーク構築…自由化前に
  • 郵政省が作った地下委員会
  • 国立大学初の「法情報学」(情報法)開講
  • よいシンクタンクの条件
  • コンピューターの歴史で語られないユーザー
  • 保守作業の重要性
  • ソフトウェア工学
  • 土光臨調
  • 情報法、著作権法との関わり
  • データプライバシー、そして標準化
  • 情報倫理と情報処理学会
  • 非専門家として

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29111219
  • ISBN
    • 9784798163468
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京]
  • ページ数/冊数
    119p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ