社会病理学の足跡と再構成
著者
書誌事項
社会病理学の足跡と再構成
学文社, 2019.10
- タイトル読み
-
シャカイ ビョウリガク ノ ソクセキ ト サイコウセイ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
社会病理学の足跡と再構成
2019.10.
-
社会病理学の足跡と再構成
大学図書館所蔵 件 / 全70件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
監修: 日本社会病理学会
文献: 各章末
内容説明・目次
目次
- 第1部 社会病理学を問い直す(「逸脱の死」を問い直す;ミルズ「社会病理学者の職業的イデオロギー」論文を再読する—研究と現場の実践をめぐる緊張関係と社会病理・逸脱研究)
- 第2部 社会病理学の足跡をたどる(戦前の「社会病理学」;社会病理学における社会解体アプローチから生活機能障害アプローチへの系譜;戦後の昭和期における犯罪・非行の説明理論に依拠した実証研究—1960年代からの30年間の科警研報告論文の軌跡)
- 第3部 社会病理学を再構成する(デュルケム社会学を使い継ぐ—機能主義の知識社会学の可能性と課題;臨床社会学と「公共」の社会学—「問題解決が問題であること」の指摘と臨床社会学・社会病理学・批判的実在論の関係づけ;臨床社会学は何を語ってきたか;社会病理学は社会問題の構築主義を受容したのか;批判的実在論の可能性;社会病理学における意味論と事例研究の可能性)
「BOOKデータベース」 より