前近代スペインのサンティアゴ巡礼 : 比較巡礼史序説

書誌事項

前近代スペインのサンティアゴ巡礼 : 比較巡礼史序説

関哲行著

(流通経済大学社会学部創設30周年叢書)

流通経済大学出版会, 2019.10

タイトル別名

スペイン巡礼史 : 「地の果ての聖地」を辿る

タイトル読み

ゼンキンダイ スペイン ノ サンティアゴ ジュンレイ : ヒカク ジュンレイシ ジョセツ

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

注記

『スペイン巡礼史「地の果ての聖地」を辿る』(講談社 2006年刊)の改題,加筆修正

主要参考文献: p209-214

スペイン史及びサンティアゴ巡礼関連年表: p215-220

内容説明・目次

内容説明

民衆にとって、巡礼や信仰はいかなる意味をもつのか。また、これをどう認識し実践してきたのか。本書は、巡礼と密接に関係する民衆信仰、シンクレティズム、「観光」、慈善をキーワードに、前近代スペインの巡礼を読み解こうとするものである。ユダヤ教、キリスト教、イスラームという三つの一神教の系譜関係、スペイン史と宗教の緊密な関係を意識して、スペインのムスリムとユダヤ人の巡礼についても言及する。

目次

  • 第1章 海を渡る巡礼者たち
  • 第2章 聖地と聖性
  • 第3章 巡礼行の実際
  • 第4章 巡礼と「観光」
  • 第5章 巡礼と都市の形成ないし「観光開発」
  • 第6章 巡礼と慈善
  • 結びに代えて—サンティアゴ巡礼と四国巡礼

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ