書誌事項

カンファレンスで学ぶ薬学管理に生かす臨床推論

岸田直樹著 ; 日経ドラッグインフォメーション編集

日経BP , 日経BPマーケティング (発売), 2019.10

タイトル別名

Clinical reasoning for pharmacy management

薬学管理に生かす臨床推論 : カンファレンスで学ぶ : 総合診療医が伝授する!

タイトル読み

カンファレンス デ マナブ ヤクガク カンリ ニ イカス リンショウ スイロン

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 岸田直樹

索引あり

内容説明・目次

内容説明

これからの薬剤師に必要な臨床推論のスキルを総合診療医の岸田直樹先生が伝授!

目次

  • プロローグ 薬剤師のための臨床推論とは(臨床推論の3つのプロセス;ワンセンテンスサマリーの作り方)
  • 第1章 症状別情報収集とアセスメントのコツ(発熱;下痢;頭痛 ほか)
  • 第2章 カンファレンスで学ぶ臨床推論(小児の発熱、「解熱薬を使っていいか」と母親から相談されたら;「この吐き気と軟便は薬の副作用ではないか」と相談されたら;β遮断薬を使用する患者の家族に「血圧が低くて心配」と相談されたら ほか)
  • 網羅的に情報収集するための症状別「OPQRST」

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29162195
  • ISBN
    • 9784296103447
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    387p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ