書誌事項

高次π空間の創発と機能開発

赤阪健 [ほか] 監修

(CMCテクニカルライブラリー, 709 . 新材料・新素材シリーズ||シンザイリョウ シンソザイ シリーズ)

シーエムシー出版, 2019.11

普及版

タイトル別名

Emergence of highly elaborated π‐space and it's function

高次π空間の創発と機能開発

新材料新素材シリーズ

タイトル読み

コウジ πクウカン ノ ソウハツ ト キノウ カイハツ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の監修者: 大須賀篤弘, 福住俊一, 神取秀樹

2013年刊の普及版

文献: 各論文末

内容説明・目次

目次

  • 巻頭言:高次π空間の化学への期待
  • 第1章 新しいπ電子化合物の創製(π空間に閉じ込められた物質系の創製と機能;拡張π電子共役系の創製に基づく高次π空間の機能とエレクトロニクス応用 ほか)
  • 第2章 π電子化合物の集積化による高次π空間の開発(ベンゼン融合ジピロール前駆体を鍵骨格としたπ電子系の創出とその物性評価;新規共役ポルフィリノイドの分子設計とπ空間の構築 ほか)
  • 第3章 高次π空間を利用した革新的機能開発(「ねじれたπ空間」がもたらす基底および励起ラジカル種の特異な軌道相互作用;π軌道‐金属軌道接合を有する高次π空間の界面電荷輸送特性の解明 ほか)
  • 第4章 生体π空間の制御機構解明と新機能開発(光合成反応中心における長距離電子移動の経路解析;π電子豊富分子の生体内化学:クリック化学人工核酸 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29181724
  • ISBN
    • 9784781313870
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 245p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ