「出逢い直し」の地域共生社会 : ソーシャルワークにおけるこれからの「社会変革」のかたち
Author(s)
Bibliographic Information
「出逢い直し」の地域共生社会 : ソーシャルワークにおけるこれからの「社会変革」のかたち
(メンタルヘルス・ライブラリー, 41-42)
批評社, 2019.10-2019.11
- 上巻
- 下巻
- Other Title
-
出逢い直しの地域共生社会 : ソーシャルワークにおけるこれからの社会変革のかたち
Creating a symbiotic society through integration
- Title Transcription
-
デアイナオシ ノ チイキ キョウセイ シャカイ : ソーシャル ワーク ニオケル コレカラ ノ シャカイ ヘンカク ノ カタチ
Available at / 84 libraries
-
Edogawa University Library and Information Center図
上巻369.11/N42/111984376,
下巻369.11/N42/211984385 OPAC
-
Prefectural University of Hiroshima Mihara Campus Library
上巻369.11/N42/1310056638,
下巻369.11/N42/2310056639 -
Doshisha University Library (Imadegawa)
上巻369.11||N10727||1199105919,
下巻369.11||N10727||2199105984 -
Rissho University Library Kumagaya Library熊谷
上巻369.11/N 42/15950000125578,
下巻369.11/N 42/25950000125579 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他のタイトルはブックジャケットによる
Description and Table of Contents
- Volume
-
上巻 ISBN 9784826507080
Description
Table of Contents
- 1章 なぜ「社会変革」は伸展しないのか(新自由主義に対する抵抗の歴史;「従来型」による「社会変革」の陥穽;これからの社会変革の端緒をさぐる;地域で「共感」を創出する「社会変革」への挑戦)
- 2章 人間の尊厳保障を阻むもの(人間の尊厳を毀損する2つの視座;経済効率の追求が人間の暮らしを破壊する;社会的連帯の希釈が人間の尊厳を毀損する)
- 3章 「出逢い直し」による社会変革の促進(「出逢い直し」のすすめ;「社会変革」の障壁を乗り越える視座)
- 4章 ソーシャルワークの中核に位置する「社会変革」(ソーシャルワークの要諦;「人間の解放」とは何か?;すべてのソーシャルワーカーが免れ得ない「社会変革の対象」;ソーシャルワークを伸張させるための政策)
- 5章 「地域共生社会」の背景にあるもの(政府の志向する「地域共生社会」をみる;「地域共生社会」の背景にあるもの1 人間を手段化する政策;「地域共生社会」の背景にあるもの2 費用抑制論に依拠した「地域的包括ケア」と「新福祉ビジョン」)
- Volume
-
下巻 ISBN 9784826507097
Description
Table of Contents
- 6章 「地域共生社会」の潜在的機能と可能性
- 7章 「地域共生社会」の陥穽と危険性(「地域共生社会」の陥穽と危険性;「地域共生社会」をどのように受け止め、そして、受け流すべきか ほか)
- 8章 「出逢い直し」を敷衍させる「地域の絆」の実践基盤—「状況的学習」を踏まえた展開(「地域の絆」の概要と実践の基盤;「状況に埋め込まれた学習」を意図した実践)
- 9章 「出逢いの不在」と「出逢いの失敗」を乗り越える「出逢い直し」の方途—実践を地域に「ひらく」ことで生まれるアイデンティティの相互変容(地域包摂・地域変革へ向けた「出逢い直し」の実践事例;「出逢い直し」の基盤となる方途—「出逢いの不在」と「出逢いの失敗」を乗り越える)
- 10章 今あらためて問うソーシャルワークの専門性—ソーシャルワーカーの実践と育成の展望(今求められる社会を捉える力;「社会変革」の停滞を打破するために ほか)
by "BOOK database"