書誌事項

LNG : 50年の軌跡とその未来

今井伸, 橘川武郎著

日経BPコンサルティング , 日経BPマーケティング (発売), 2019.10

タイトル読み

LNG : 50ネン ノ キセキ ト ソノ ミライ

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆協力: 石井彰

資料: 折り込図5枚

内容説明・目次

内容説明

日本が液化天然ガス(LNG)を導入して50年。天然ガスは今や、発電の4割を担い、ビルを冷房し、工場の熱需要を支え、再生可能エネルギーのベストパートナーになった。天然ガス/LNGを通して、エネルギーと環境の未来を展望する。

目次

  • 序章 エネルギーの未来を語るときの前提条件—LNG導入50年の節目にあたって
  • 第1章 日本のエネルギーの現状—3・11を機に重要度増したLNG
  • 第2章 LNGは地球規模の巨大ビジネス—日本の貢献とコモディティー化への道
  • 第3章 経営者の決断 社運を賭けた熱量変更—世界を驚かせた日本のLNG導入
  • 第4章 天然ガスの活躍の場を広げた技術—生活を豊かに、街を快適に、産業を強く
  • 第5章 再生可能エネルギーを誰が支えるか—21世紀前半は天然ガス黄金時代が続く
  • 第6章 脱炭素型バリューチェーンの構築—21世紀後半の脱炭素社会を支えるために

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29191692
  • ISBN
    • 9784864431323
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    xiii, 391p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ