尾張の茶 : 歴史・茶人・茶室・道具を知る
著者
書誌事項
尾張の茶 : 歴史・茶人・茶室・道具を知る
淡交社, 2019.10
- タイトル別名
-
尾張の茶 : 歴史茶人茶室道具を知る
- タイトル読み
-
オワリ ノ チャ : レキシ・チャジン・チャシツ・ドウグ オ シル
大学図書館所蔵 件 / 全13件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
著者の◆◆の漢字の偏は「舎」, 旁は「長」
参考文献: p143
内容説明・目次
内容説明
茶どころとしての名古屋がわかる!名古屋で代を重ねる茶人がひも解く、知っているようで知らなかった茶の湯にまつわる事象の数々…。
目次
- 一客一亭の茶—尾張ゆかりの茶室「孤〓」で
- 尾張の茶道史
- 尾張ゆかりの茶人と茶室
- 尾張ゆかりの茶道具
- 茶のある美術館
- 名古屋の美術商
- 名古屋の茶の湯菓子
- 茶会のできる料亭
- 大正・昭和初期の茶会と動向
- 尾張ゆかりのおもな人物
- 村瀬玄中と神谷家
「BOOKデータベース」 より