書誌事項

英文契約書の書き方

山本孝夫著

(日経文庫, 1415 ; H20)

日本経済新聞出版社, 2019.11

第3版

タイトル読み

エイブン ケイヤクショ ノ カキカタ

大学図書館所蔵 件 / 72

この図書・雑誌をさがす

注記

初版: 日本経済新聞社 1993年刊

内容説明・目次

内容説明

国際ビジネスに不可欠な英文契約書を書くための考え方・ポイントを、例文とその解説を通して紹介する実践的な入門書です。本書の例文は、著者の30年以上にわたる国際法務の実務経験に裏付けられた「生きた」ものばかり。さまざまなビジネスシーンで通用する内容・表現です。情報化、知財重視を反映し、ますます重要性を増しつつある秘密保持契約、販売店契約を新しい章立てのもと、重点的に取り上げています。初めて国際取引を担当して英文契約書を書こうとしている方や、相手方から送付されてきた契約書案に対するカウンター・ドラフトを書こうとしている方に最適の入門書です。

目次

  • 第1章 国際取引と契約書(契約書はなぜ必要か?;契約書作成の手順)
  • 第2章 ドラフティングの基本と契約書の共通条項(契約書の基本構造;レター形式の契約書の書き方;フォーマルな契約書の書き方;一般条項(General Terms)フォーム)
  • 第3章 秘密保持契約(秘密保持契約の基本と主要条項;一方が相手方に秘密情報を開示するNDA;双方から秘密情報を出し合う公平なNDA;従業員から雇用主宛てに提出するレター形式のNDA)
  • 第4章 販売店契約(販売店契約とは何か;販売店契約の主要条項;販売店契約書の書き方;ソフトウェアの販売店契約)
  • 第5章 各種契約の特徴と主要条項(ライセンス契約;サービス提供契約)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ