プラットフォーム新時代 : ブロックチェーンか、協同組合か

書誌事項

プラットフォーム新時代 : ブロックチェーンか、協同組合か

齋藤隼飛編 ; ヤント・チャンドラ [ほか著]

(月歩双書 / 大阪労働学校アソシェ「月歩」プロジェクト企画・編集, 01)

社会評論社, 2019.10

タイトル別名

A new era of platform

プラットフォーム新時代 : ブロックチェーンか協同組合か

タイトル読み

プラットフォーム シンジダイ : ブロック チェーン カ、キョウドウ クミアイ カ

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 伊藤富雄, 松尾匡, 渡辺草太, Fairbnb, ODEM

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

テクノロジーと社会思想の間に架け橋をつくり、来たる時代における社会のあり方を提示する。

目次

  • 第1章 プラットフォーム協同組合の現在と未来(プラットフォーム協同組合—民衆のための人間的な組織モデル;コワーキングの精神とプラットフォーム協同組合の展望)
  • 第2章 プラットフォームの現場で(インタビュー「プラットフォームで働く若者たち」(民泊&フードデリバリー);独占取材「Fairbnb民泊プラットフォーム協同組合」)
  • 第3章 ブロックチェーンが変えるプラットフォーム(特別対談「ブロックチェーンはプラットフォームをどう変えるか」;独占取材「ODEM分散型教育プラットフォーム」)
  • 用語解説

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 月歩双書

    大阪労働学校アソシェ「月歩」プロジェクト企画・編集

    社会評論社 2019.10-

詳細情報

ページトップへ