通訳者と戦後日米外交

書誌事項

通訳者と戦後日米外交

鳥飼玖美子著

みすず書房, 2019.10

  • : 新装版

タイトル読み

ツウヤクシャ ト センゴ ニチベイ ガイコウ

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末p1-17

内容説明・目次

内容説明

豊富な体験をふまえた通訳論。通訳者の社会・文化史的意義を本格的に研究した、初めての書。経験・知見にもとづく深い洞察が冴える。同時通訳パイオニア—西山千、相馬雪香、村松増美、國弘正雄、小松達也、各氏へのロング・インタビューを収録。外交の内幕や、通訳の仕事をめぐる驚くべきエピソードに満ちた、手応えの大きいオーラル・ヒストリーとなっている。「通訳とは何か」「通訳者の役割とは何か」—現役の通訳者、通訳を志す人、そして、通訳・翻訳の世界を深く知りたい人びとに贈る、本格的通訳研究

目次

  • 第1章 はじめに
  • 第2章 これまでの通訳と翻訳に関する研究
  • 第3章 日本における通訳と翻訳
  • 第4章 通訳者の「ハビトゥス」
  • 第5章 通訳という「フィールド」へ
  • 第6章 「実践」としての通訳
  • 第7章 考察—通訳の役割をめぐって
  • 終章 今後の課題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ