なぜアーティストは壊れやすいのか? : 音楽業界から学ぶカウンセリング入門

著者

    • 手島, 将彦 テシマ, マサヒコ

書誌事項

なぜアーティストは壊れやすいのか? : 音楽業界から学ぶカウンセリング入門

手島将彦著

SW, 2019.9

タイトル読み

ナゼ アーティスト ワ コワレヤスイ ノカ : オンガク ギョウカイ カラ マナブ カウンセリング ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p208-210

内容説明・目次

目次

  • はじめに 「壊れやすい」アーティストたち
  • 第1章 アーティストはなぜ悩むのか?(カウンセラーとはどんな人か?;精神科医とカウンセラーは似て非なる存在 ほか)
  • 第2章 自分の特性を知り、うまく付き合う(基礎から学ぶ発達障害(1)自閉スペクトラム症・自閉スペクトラム障害;基礎から学ぶ発達障害(2)ADHD(注意欠陥・多動性障害) ほか)
  • 第3章 音楽と産業、そしてカウンセリング(ポピュラー・ミュージック誕生と労働法;アメリカの発展と音楽の変化 ほか)
  • おわりに ひとりひとりが自分を尊重して生きていくために

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ