ポストモダン建築巡礼 : 1975-95
Author(s)
Bibliographic Information
ポストモダン建築巡礼 : 1975-95
日経BP , 日経BPマーケティング (発売), 2019.11
第2版
- Other Title
-
Japanese post modern architecture
ポストモダン建築巡礼1975-95
- Title Transcription
-
ポスト モダン ケンチク ジュンレイ : 1975 95
Available at / 77 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
バブル期だから実現した衝撃的建築50選。「今こそじっくり見たい」熱いエールを受けて新装!
Table of Contents
- 対談 隈研吾氏×磯達雄氏「社会との格闘が生んだ緊張感。これほど面白い時代はない」ポストモダンを輝かせた建築家10選
- 1 模索期 1975‐1982(懐霄館(親和銀行本店第3次増改築コンピュータ棟)(1975)白井晟一研究所—世界の終わりにたたずむ塔;別子銅山記念館(1975)日建設計—ただの背景にあらず;今帰仁村中央公民館(1975)象設計集団—単純にして豊潤 ほか)
- 2 隆盛期 1983‐1989(つくばセンタービル(1983)磯崎新アトリエ—ノリツッコミの極意;直島町役場(1983)石井和紘建築研究所—モザイク・ニッポン;伊豆の長八美術館(1984)石山修武+ダムダン空間工作所—偉大なるアマチュア ほか)
- 3 爛熟期 1990‐1995(青山製図専門学校1号館(1990)渡辺誠/アーキテクツオフィス—ガンダム渋谷に立つ;ジュールA(1990)鈴木エドワード建築設計事務所—「一発芸」と侮るなかれ;東京都庁舎(1991)丹下健三・都市・建築設計研究所—増殖し巨大化するパターン ほか)
by "BOOK database"