私は本屋が好きでした : あふれるヘイト本、つくって売るまでの舞台裏
Author(s)
Bibliographic Information
私は本屋が好きでした : あふれるヘイト本、つくって売るまでの舞台裏
太郎次郎社エディタス, 2019.12
- Other Title
-
私は本屋が好きでした : あふれるヘイト本つくって売るまでの舞台裏
- Title Transcription
-
ワタクシ ワ ホンヤ ガ スキ デシタ : アフレル ヘイトボン ツクッテ ウル マデノ ブタイウラ
Available at 112 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
仕事だからつくる。つくられたものは流通させる。配本が多いから書店は平積みする。しくみに忠実な労働が「ヘイト本」を生み、そして、本屋の一角で憎悪を煽ることを“普通”のことにした—。
Table of Contents
- すこし長いまえがき—不愉快な旅だちのまえに
- 1 ヘイト本が読者に届くまで(町の本屋のリアル—書店経営者座談会;チェーン書店—個人の意思だけでは決められない;出版取次—まったくの透明な装置;出版社—「売れるから」と「売れなくても」;編集者—かなりの部分、仕事だからやっている;ライター—願望をなぞり、陰謀をほのめかす)
- 2 ヘイト本の現場を読み解く(川上から川下まで—出版界はアイヒマンか;書店への幻想—書店員は本を選べない;取次の岐路—いまのままでは維持できない;出版社の欺瞞—だれも責任をとらない;ネットと本とマスメディア—刷りこまれる嫌悪感)
- すこし長いあとがき—変わらなければ、滅ぶだけ
by "BOOK database"