マンガでわかるいまどきの「出世学」

著者

書誌事項

マンガでわかるいまどきの「出世学」

平康慶浩著 ; バラマツヒトミマンガ

日本経済新聞出版社, 2016.12

タイトル読み

マンガ デ ワカル イマドキ ノ シュッセガク

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

6割強の人は、出世をしないとずーっと、その年収!?定期昇給ナシ、シャレにならない業界格差…こんな時代、どうすれば幸せに働けるの?人事コンサルタントが分析・紹介します。

目次

  • プロローグ 目の前の仕事を頑張っても、評価されない時代(残業すると出世に不利になる?;「効率優先」の人or「公私一体」の人、どちらが経営層に選ばれるか;働くことの○○を見極めることがいまどきの出世の基本)
  • 第1章 出世って、割に合わなくないですか?(ずっと平社員の方が自由で幸せ?;管理職に昇進するのって実は「損」なの?;大企業でも中小企業でも「社歴」はもう重要視されない;シャレにならない「業界格差」の時代;そこそこ出世で年収1000万を実現する裏技)
  • 第2章 転職で出世する人、転落する人(「転職で出世する人」は転職者の中の約「3分の1」;転職で不幸になる人のパターンとは)
  • 第3章 あなたの武器はなんですか?(「10年後、ウチの会社は危ない」と思う人がまずすべきこと;いまどきの出世は上司の評価で決まらない;明るく部下に慕われる優秀な上司が最強のリーダーとは言えない理由;「イタいリーダー」はどんなときに生まれるか)
  • 第4章 「サラリーマンの時代」は終わる(要は「サラリーマンの時代」が終わろうとしているということ;昇進でもなく、転職でもない第三の出世の道とは?)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29314759
  • ISBN
    • 9784532321192
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    189p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ