特輯朝鮮からの視野 : 古代から近代まで

書誌事項

特輯朝鮮からの視野 : 古代から近代まで

東大比較文學會編輯

(比較文學研究 / 東大比較文學會編輯, 104)

すずさわ書店, 2018.11

タイトル読み

トクシュウ チョウセン カラ ノ シヤ : コダイ カラ キンダイ マデ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

書名は背による

内容説明・目次

目次

  • “巻頭言”縞紵と文化交流の一様相
  • 『源氏物語』における異文化受容—舞楽を中心に
  • 高麗時代の文人李奎報の文学と現実認識—十二、十三世紀の東アジアの情勢と関連して
  • 兪吉濬『世界大勢論』における「宗教」「開化」「自由」概念—朝鮮の定位に向けて
  • 内田魯庵と思想・言論弾圧への抵抗としてのロシア研究—随筆「労農政府の承認問題」(一九二三年)を中心に
  • 円熟期の島田謹二教授—書誌の側面から(18)
  • 第十五回島田謹二記念学藝賞について
  • “書評”『絵画の臨界—近代東アジア美術史の桎梏と命運』(稲賀繁美著)
  • “展覧会カタログ評”「アピチャッポン・ウィーラセタクン 亡霊たち」展
  • “Le Rond‐Point”“平成”談義〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29338280
  • ISBN
    • 9784795403628
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    川越
  • ページ数/冊数
    187, 4p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ