Bibliographic Information

文豪のきもの

近藤富枝著

(河出文庫, [こ12-3])

河出書房新社, 2019.12

Other Title

文士のきもの

Title Transcription

ブンゴウ ノ キモノ

Available at  / 12 libraries

Note

「文士のきもの」(2008年11月刊)の改題改訂

シリーズ番号はブックジャケットによる

引用出典一覧: p194-196

Description and Table of Contents

Description

文豪たちのきもの愛があふれだす!樋口一葉、永井荷風、谷崎潤一郎、夏目漱石、川端康成、尾崎紅葉、宇野千代、久保田万太郎…明治・大正・昭和の文学史に名を残す作家たちは、作品のなかでどのようにきものを描き、また自身は何を着ていたのか。生涯、きもの美を追究し、二〇一六年に逝去した著者による、唯一無二のエッセイ。

Table of Contents

  • 樋口一葉—一節流れるきものへの執着
  • 田村俊子—妖しさと華麗さと
  • 永井荷風—“時世粧”の女たち
  • 谷崎潤一郎—王朝のみやびを求めて
  • 舟橋聖一—唯美と官能
  • 立原正秋—紬の強さ、愛の強さ
  • 川端康成—「あはれな日本の美しさ」
  • 久保田万太郎—下町の前掛党
  • 宇野千代—男も大切、きものも大切
  • 宇野浩二・近松秋江—作家とモデル
  • 長谷川時雨—きものに託した女の運命
  • 岡本かの子—きものは人を表す
  • 夏目漱石—文豪の意外な姿
  • 幸田文—血縁のなせる業
  • 尾崎紅葉—装い変われば女も変わる
  • 円地文子—さりげなく、やさしく
  • 吉屋信子—すがすがしき少女
  • 中里恒子—誰に見せる為でもなく

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB29347849
  • ISBN
    • 9784309417240
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    196p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top