日本が誇る世界かんがい施設遺産

著者

書誌事項

日本が誇る世界かんがい施設遺産

古川猛編著

東方通信社, 2019.11

タイトル読み

ニホン ガ ホコル セカイ カンガイ シセツ イサン

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 佐藤洋平

ブックジャケットに「発売:ティ・エー・シー企画」とあり

内容説明・目次

内容説明

登録数世界一!39の世界かんがい施設遺産を網羅!用水路で荒野に水田が広がり、集落に人が集まり、水車や水力でものづくりが始まり、舟運で商業が潤う。水辺に育まれた日本の原風景はかんがい施設遺産の賜物である。

目次

  • 土淵堰(青森)
  • 稲生川(青森)
  • 照井堰用水(岩手)
  • 内川(宮城)
  • 北楯大堰(山形)
  • 安積疏水(福島)
  • 十石堀(茨城)
  • 那須疏水(栃木)
  • 雄川堰(群馬)
  • 長野堰用水(群馬)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29365680
  • ISBN
    • 9784924508286
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    247p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ