Bibliographic Information

こんなときどうする?自治体の公文書管理 : 実際にあった自治体からの質問36

地方公共団体公文書管理条例研究会著

第一法規, 2019.11

Other Title

自治体の公文書管理 : こんなときどうする? : 実際にあった自治体からの質問36

こんなときどうする自治体の公文書管理 : 実際にあった自治体からの質問36

Title Transcription

コンナ トキ ドウスル?ジチタイ ノ コウブンショ カンリ : ジッサイ ニ アッタ ジチタイ カラノ シツモン 36

Available at  / 29 libraries

Note

監修: 早川和宏

年表--公文書管理制度と国・地方の公文書館等に関する主な動き: p221-223

Description and Table of Contents

Description

公文書管理条例はなぜ必要?住民に信頼される公文書管理とは?条例制定・内部点検・電子化・外部委託・ライフサイクル管理・公文書館等の設置など、適切な公文書管理の仕組みづくりがわかる!

Table of Contents

  • 第1章 地方公共団体における「公文書管理」とは(公文書管理の意義;公文書管理をめぐる主な問題事例;適切な公文書管理の必要性 ほか)
  • 第2章 公文書管理の仕組みづくり(文書のライフサイクル管理とは何ですか?;文書の分類はどのようにすればよいのでしょうか。;公文書の円滑な評価選別を実施するために中間書庫(中間庫)が必要だという話を聞きました。中間書庫(中間庫)とはどのような設備でしょうか? ほか)
  • 第3章 特定歴史公文書等の管理(永年保存の現用文書と、公文書館等で永久保存する非現用文書(以下「歴史公文書等」といいます)の峻別をどう考えればよいでしょうか。;特定歴史公文書等にすべき文書を評価選別するための留意点や基準などはありますか?;地方公共団体が設置する公文書館(地方公文書館等)は、法律上どのような性格を持つのでしょうか。 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB29381042
  • ISBN
    • 9784474069459
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 227p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top