福祉測定の歴史と理論 : QOL研究の学際的総括と展望
Author(s)
Bibliographic Information
福祉測定の歴史と理論 : QOL研究の学際的総括と展望
(明治大学社会科学研究所叢書)
白桃書房, 2019.12
- Other Title
-
Quality of life
- Title Transcription
-
フクシ ソクテイ ノ レキシ ト リロン : QOL ケンキュウ ノ ガクサイテキ ソウカツ ト テンボウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
福祉測定の歴史と理論
2019
-
福祉測定の歴史と理論
Available at / 70 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p255-267
Description and Table of Contents
Description
学際的になされてきたQOL研究の総括と、グランド・セオリー確立に向けての方法論的検討への示唆。
Table of Contents
- 1 福祉測定の歴史(推算の時代;典型調査の時代;初期家計調査の時代 ほか)
- 2 経済学・倫理学と福祉測定の理論(功利主義と幸福計算:功利の概念とその測定法;限界革命と幸福計算;ピグーの厚生経済学とロビンズによる批判 ほか)
- 3 福祉の測定からクオリティ・オブ・ライフの測定へ(クオリティ・オブ・ライフの理論および測定と科学方法論;クオリティ・オブ・ライフに対する主観的アプローチと客観的アプローチ;クオリティ・オブ・ライフの理論と測定の枠組み)
by "BOOK database"