本当の武士道とは何か : 日本人の理想と倫理

書誌事項

本当の武士道とは何か : 日本人の理想と倫理

菅野覚明著

(PHP新書, 1207)

PHP研究所, 2019.12

タイトル読み

ホントウ ノ ブシドウ トワ ナニカ : ニホンジン ノ リソウ ト リンリ

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

かつて実際にこの世に存在していた武士たちには、功利や損得哲学よりも、はるかに大切にしていた精神や価値観があった。武士たちが最終的に守ろうとした「道徳」とは何か。それは、現代に生きる日本人にいかなる「力」を与えてくれるのか—。武士が語った原典を確認しながら、その「死の覚悟」の基底にあるものに迫る。

目次

  • 第1章 「本当の武士道」とは何か—脇差心と死に狂い
  • 第2章 「道」の思想と日本人の哲学—同一性と精神性
  • 第3章 「最強の武士」になるための奥義—やさしさと強さは一つである
  • 第4章 『朝倉宗滴話記』の思想—「手の外なる大将」の嘘と真実
  • 第5章 武士道の敵は司馬遼太郎—「功利」「損得哲学」の行き着く先
  • 第6章 日本人が本当に望み、理想とした生き方—皇室とサザエさん

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2940874X
  • ISBN
    • 9784569845616
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    213p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ