現場発!ソーシャル・インクルージョンとインクルーシブ教育

Bibliographic Information

現場発!ソーシャル・インクルージョンとインクルーシブ教育

高原浩著

(インクルーシブ発想の教育シリーズ, 3)

学事出版, 2019.12

Other Title

現場発ソーシャルインクルージョンとインクルーシブ教育

Title Transcription

ゲンバハツ ソーシャル インクルージョン ト インクルーシブ キョウイク

Available at  / 59 libraries

Note

「高原」の「高」は「梯子高(はしごだか)」の置き換え

Description and Table of Contents

Description

ソーシャル・インクルージョンと教育はスペクトラム(連続)だ。かつて糸賀一雄さんが言った「この子らを世の光に」は今、実現できているのだろうか。人が人との関わり合いの中で人格を豊かに発達させていくことと社会を豊かにしていくことは、つながっている。本書に描かれた現場の泥臭い日々から、インクルーシブ発想の起点は見えてくる—。

Table of Contents

  • 第1章 僕とインクルーシブ(ヨコちゃんがきた!;僕のインクルーシブ発想;インクルーシブ風応援の初体験;養護学校がインクルードできない子;融合したい側の事情;プロの葛藤—セパレートとエクスクルージョンの世界にて)
  • 第2章 インクルーシブ障害(障害の在処;それでも発達を保障する;原点回帰;インクルーシブへの道行)
  • 第3章 ソーシャル・インクルージョンとインクルーシブ教育—対談 高原浩×青山新吾(「インクルーシブ障害」という構造;特別支援教育、福祉のプロとしての立ち位置;サイエンス、アート、テクノロジー;追及すべきものは、人づきあい;個を伸ばすこととインクルーシブ;スーパーバイザーとスーパーバイジー)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB29439619
  • ISBN
    • 9784761925819
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    163p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top