書誌事項

情報モラルの授業2.0 : スマホ世代の子どものための情報活用能力を育む

今度珠美, 稲垣俊介著

日本標準, 2019.12

タイトル別名

スマホ世代の子どものための情報活用能力を育む情報モラルの授業2.0

情報モラルの授業2.0 : 情報活用能力を育む : スマホ世代の子どものための

タイトル読み

ジョウホウ モラル ノ ジュギョウ 2.0 : スマホ セダイ ノ コドモ ノ タメ ノ ジョウホウ カツヨウ ノウリョク オ ハグクム

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

注記

前書「スマホ世代の子どものための主体的・対話的で深い学びにむかう情報モラルの授業」(2017年10月刊)

参考文献: p94

監修: 原克彦, 前田康裕

内容説明・目次

内容説明

最新のネット社会に対応、ポジティブな情報モラルの授業を掲載。「導入→展開→まとめと振り返り」の授業台本、授業用スライド付き。ワークシートなど多数掲載、Webからのダウンロード資料も充実。

目次

  • 序論 未来社会を見据えた情報モラル教育
  • 実践事例1 動画サイトを見るときは
  • 実践事例2 決めた約束を守るには
  • 実践事例3 動画投稿アプリとのつきあい方
  • 実践事例4 SNSのグループについて考えよう
  • 実践事例5 インターネット接続機器の上手なつきあい方を考える
  • 実践事例6 SNSのコミュニケーション
  • 実践事例7 クラスグループの是非
  • 実践事例8 自分スマホ利用調査
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ