資本主義の超克 : 思想史から見る日本の理想

書誌事項

資本主義の超克 : 思想史から見る日本の理想

小野耕資著

展転社, 2019.8

タイトル読み

シホン シュギ ノ チョウコク : シソウシ カラ ミル ニホン ノ リソウ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ソ連の登場が、右翼を反共に変え、左翼をマルクス主義に変えた—。新自由主義、グローバリズムが跋扈するいま、あらためて日本の理想を問う!

目次

  • 第1章 資本主義とその批判(資本主義、利己主義とその克服;舶来感覚と日本的国家社会主義;市場社会の論理の克服)
  • 第2章 社会主義の由来とその展開(社会主義の原義と西洋近代思想;社会主義と儒学;日本的社会主義の起こりとその主張;「天皇制」と共産党、講座派と労農派)
  • 第3章 國體観念と経済思想の関係(國體が政治・経済思想に与えた影響;人文優位と拝金蔑視、理想郷;国粋主義者と社会主義者の関係を踏まえて;皇道経済学とは何か;労使協調路線の有効性について;働くとは何か)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29452785
  • ISBN
    • 9784886564887
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    215p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ