伊礼智の住宅設計 : 「標準化」から生まれる豊かな住まい

書誌事項

伊礼智の住宅設計 : 「標準化」から生まれる豊かな住まい

伊礼智著

(建築知識創刊60周年記念出版)

エクスナレッジ, 2019.11

タイトル別名

Satoshi Irei's architectural designing

伊礼智の住宅設計 : 標準化から生まれる豊かな住まい

タイトル読み

イレイ サトシ ノ ジュウタク セッケイ : ヒョウジュンカ カラ ウマレル ユタカ ナ スマイ

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

2012年刊の再刊

内容説明・目次

内容説明

なぜ「標準化」なのか?心地よい空間、高い品質、意匠性、コストコントロール。いま注目の建築家・伊礼智が実践する、「標準化」を駆使した豊かな住まいの設計術。

目次

  • はじめに—設計の標準化が目指す家づくりのスタンダード
  • 設計の標準化による住宅事例
  • 設計の標準化1 基本構成 部屋単位の標準化がすべてのコアになる
  • 設計の標準化2 プランニング・ディテール 心地よい居場所づくりと標準化の展開
  • 対談 伊礼智×迎川利夫(相羽建設)—i‐worksは家づくりの何を変えたか
  • 設計の標準化3 施工現場 標準化の改善とメーカー・工務店との連携
  • 特別付録 図面と写真で読み解く「設計の標準化」—守谷の家(2010年)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29453879
  • ISBN
    • 9784767826899
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    479p
  • 大きさ
    30cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ