旧石器時代 : 日本文化のはじまり

書誌事項

旧石器時代 : 日本文化のはじまり

佐藤宏之著

(ヒスカルセレクション, . 考古||コウコ ; 1)

敬文舎, 2019.12

タイトル読み

キュウセッキ ジダイ : ニホン ブンカ ノ ハジマリ

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

注記

旧石器時代年表: p18

内容説明・目次

内容説明

4万年〜2万年前の日本のすがたと人びとの暮らし!!豊富なカラー写真と図版で、日本の歴史がグーンと身近に!!

目次

  • 第1章 旧石器時代の自然環境と人びと(氷期の地理的環境と気候;食料資源の開発;現生人類のアジア拡散と列島への三つの渡来ルート)
  • 第2章 日本列島の文化の形成(日本列島の三つの文化圏;古北海道半島の旧石器文化;古本州島の旧石器文化;古琉球諸島の旧石器文化)
  • 第3章 列島独自の旧石器文化(環状集落と局部磨製石斧;世界最古の陥し穴猟)
  • 第4章 社会と生活(人類史と狩猟;遊動の生活)
  • 第5章 旧石器時代から縄文時代へ(更新世末期;土器の出現と縄文時代のはじまり)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ