いつだって読むのは目の前の一冊なのだ
Author(s)
Bibliographic Information
いつだって読むのは目の前の一冊なのだ
作品社, 2019.12
- Other Title
-
いつだって読むのは目の前の一冊なのだ
- Title Transcription
-
イツダッテ ヨム ノワ メ ノ マエ ノ イッサツ ナノダ
Available at / 61 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
『週刊文春』2003年10月16日号-2019年7月25日号に掲載の「私の読書日記」を単行本化
人名索引: p666-684
書名索引: p685-697
Description and Table of Contents
Description
読書人必読の書評集成。辣腕の書評家にして口達者な本のセールスマンが広大な読書の世界へ分け入り、2003〜2019年という時代の大きな変化のなかで選び抜いた逸品、全444冊!週刊文春「私の読書日記」16年分。
Table of Contents
- 伊良子清白、星野道夫、絵本など
- 海賊船の子供、複言語の時代
- ヒトの手と歯、数学の天才、詩人たち
- ハイチとアフガニスタン、今の日本語
- 恋と歴史と日露戦争
- 兵役とアルファベットと住所、映像の力
- 移住者、クレオール、日本史への挑発
- 生理レベルの快感、消費生活、網野史学
- 医師と銃、ルポルタージュの水準
- 科学者の感情、パルテノン、赤いキリスト〔ほか〕
by "BOOK database"