ソフトウェア技術者のためのバグ検出ドリル

著者

書誌事項

ソフトウェア技術者のためのバグ検出ドリル

山浦恒央, 大森祐仁著

日科技連出版社, 2019.11

タイトル読み

ソフトウェア ギジュツシャ ノ タメ ノ バグ ケンシュツ ドリル

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p175-176

内容説明・目次

内容説明

ソフトウェア開発で重要なことは、「バグを作らない」「バグを作った場合、そのバグを見つける」「見つけたバグを正しく修正する」である。本書は、この実践的な技術を磨くための参考書であり、問題集である。ソフトウェア開発を構成する「要求仕様」「設計」「コーディング」「デバッグ」「テスト」「保守」の6つのフェーズすべてを取り上げ、バグ検出問題を31問出題。ソフトウェア開発に必要な次の4つの能力を鍛える。(1)バグを見つける嗅覚。(2)他人の作ったプログラムを読む読解力。(3)必ずバグを見つけるという強靱な精神力。(4)自分の専門外でも、仕様をもとにバグを見つける汎用的な技術力。「バグを見つける嗅覚と技術力」を反射神経として身に付ければ、バグを作らない高度な能力が身に付く。

目次

  • 第1章 バグについてのいろいろ
  • 第2章 要求仕様フェーズのバグ
  • 第3章 設計フェーズのバグ
  • 第4章 コーディング・フェーズとデバッグ・フェーズのバグ
  • 第5章 テスト・フェーズのバグ
  • 第6章 保守フェーズのバグ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29492622
  • ISBN
    • 9784817196835
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiii, 176p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ