勝尾城筑紫氏遺跡と九州の史跡整備
Author(s)
Bibliographic Information
勝尾城筑紫氏遺跡と九州の史跡整備
(岩田書院ブックレット, 歴史考古学系 ; H-28)
岩田書院, 2019.12
- Title Transcription
-
カツノオジョウ チクシシ イセキ ト キュウシュウ ノ シセキ セイビ
Available at 25 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
引用・参考文献あり
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 筑紫氏と勝尾城の歴史(「勝尾城筑紫氏遺跡」史跡指定への道のりと史跡の整備活用;勝尾城筑紫氏遺跡の主要な遺構と遺物—筑紫氏館跡と家臣団屋敷跡を中心に;勝尾城筑紫氏遺跡の山城の平面構造;勝尾城主筑紫氏遺跡の政治的地位;戦国期北部九州における流通網と鳥栖;国史跡「勝尾城筑紫氏遺跡」と市民の声)
- 第2部 九州の史跡整備(わたしたちの首羅山遺跡(福岡県久山町)—山の遺跡の保存と活用の一事例;史跡大友氏遺跡の整備と活用(大分市)—市街中心部に所在する史跡の保護・保存・整備・活用の歩みと展望;国史跡「大隅正八幡宮境内及び社家跡」の保存と活用(鹿児島県霧島市))
by "BOOK database"